今回の募集について
ユビーは「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。現在は、医療機関の業務効率化支援サービスの「ユビーAI問診」と、生活者向けサービスの症状検索エンジン「ユビー」の2つのプロダクトを提供しており、海外事業も展開を開始しています。 Ubieの更なる成長を目指して、体制強化を目指しています。現在、株式上場準備を加速させていくフェーズを迎えており、内部監査は内部統制活動の評価やリスク管理、内部管理体制の構築をリード・サポートを担っていただく、社内で1人目の内部監査の専任担当を募集いたします。
業務内容
・内部監査に関わる業務 内部監査の計画策定および実施、事後フォロー等 各部署における関連法令の遵守、規程やマニュアルの運用チェック 各部署および経営チームへの監査結果報告 ・監査役のサポートに関わる業務 内部監査の実施結果等の監査役との共有、監査役からの指摘事項への対応 監査役の監査業務のサポート ・内部統制(J-SOX法)に関わる業務 内部統制評価(J-SOX)の立ち上げ、計画策定 内部統制文書化(業務プロセス記述書・RCM) のサポートとレビュー 全社統制、決算全般統制、業務プロセス、IT全般統制の評価 内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングとフォロー対応 内部統制報告書の作成および経営チームへの報告 監査法人との協議対応
求めている人材
応募条件・スキル
【必須スキル】 監査業務経験(内部監査、または外部監査)3年以上 経理・会計の一般的な知識 【歓迎スキル】 内部監査立ち上げの経験 会計監査、業務監査に関する経験 公認内部監査人・公認会計士の資格 IT企業での就業経験



募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 内部監査 |
年収 | 500万〜1200万円 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町福島ビル6階 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
職種により、裁量労働制、フルフレックス(コアタイム無し)を導入 |
休日 | |
休暇 | 有給休暇:入社時に14日分付与 (フルタイム正社員の場合。契約形態に依ります) |
福利厚生 | ◆ 会社負担 ・業務に関連する勉強会やイベントへの参加費 ・技術書などの書籍購入、統合開発環境等の開発ツールなど ・エルゴヒューマンチェアなどのハイスペックチェア 、お好きなPC・ディスプレイなどの備品 ※ 一部についてはフルタイム正社員のみに限定 ◆ 職場環境 ・お好きなお菓子、フリードリンク、アルコール、卓球台 など ・Ubieでは会社が社員の生産性向上に最大限コミットしています ◆ 喫煙について 禁煙です。就業時間外は規定していませんが、禁煙を強く推奨しています。入社に伴い禁煙される場合は、禁煙外来を全額補助します。 |
会社について
Ubie株式会社
東大卒の医師とエンジニアのコンビにより2017年設立されました。AIによる病名予測の技術を武器に、「世界中の人々を適切な医療に案内する」ことをミッションに事業を展開しています。 医療機関向け 業務効率化SaaS「AI問診Ubie」と患者向け 病気推測アプリ「Dr.Ubie」(インドでも展開中)を自社プロダクトとして国内外のマーケットシェア獲得を進めています。
事業内容
■AI問診サービス 患者が来院時にタブレットより症状を入力、医師はAIの予測する病気一覧を確認した上で問診を始めることができます。これにより医師が電子カルテを作成するのに1件10分かかるとされる現状を解決するだけでなく、患者に対して的確な質問をしやすくすることができます。医師の時給に見合わない業務を自動化し、大小問わず病院の待ち時間を解消します。医療の質向上にも貢献するサービスと言えます。
企業情報
設立 | 2017年5月 |
---|---|
代表者 | 共同代表取締役 医師 阿部 吉倫 共同代表取締役 エンジニア 久保 恒太 |
資本金(準備金を含む) | 20億円 |
従業員数 | 180人 |
本社所在地 |
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町福島ビル6階 |
ホームページ | https://ubie.life/ |