今回の募集について
◆IPO準備にむけて、あなたの労務・総務の経験を当社で活かしてみませんか◆
業務内容
あなたにお任せしたいのは、東京オフィスの労務および総務業務です。 これまでの経験を活かし、労務分野のスペシャリストとしてご活躍ください。最初は、入社手続きや備品管理等、簡単な業務から覚えていただき、徐々にunbotならではの「文化推進イベント」企画などもサポートしていただきます。あなたの労務担当経験や労働法に関する知識を活かして、東京オフィスの労働環境をよりunbotらしいものに構築していってください! ■具体内容: (1)労務・勤怠管理/給与計算/保険手続き・入社、退職の手続き/住民税手続き、年末調整などの年次労務手続き・人事労務分野の知識共有、従業員指導・その他、労務関連に付随する庶務業務 (2)総務・出張手配(上海出張・年2回の手配)/捺印手続き・オフィス備品管理/オフィス移転の企画推進・社内文化推進イベントの企画、運営・その他、関連備品の準備、管理
求めている人材
応募条件・スキル
■必須条件: ・労務担当経験(勤怠管理・給与計算・年次労務手続きの経験)をお持ちの方・ベンチャー企業での「バックオフィス構築」への意欲をお持ちの方・グローバル企業におけるバックオフィス構築に対し高い興味関心がおありの方 ■歓迎条件: ・3年以上の労務経験(例:給与計算、勤怠管理、入社手続き、その他年次労務)・マネーフォワード勤怠・マネーフォワード給与を使った労務管理経験
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 労務 |
年収 |
400万〜490万円
月額(基本給):250,000円~350,000円 ※固定残業手当は月、40時間0分、50,000円~70,000円を支給超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※経験や能力、前職の給与を考慮した上で決定します ・昇給年4回(4月・7月・10月・1月)・業績賞与年2回(7月・12月) ※過去2年間支給実績有 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田8-8-15 カーニープレイス五反田 5階 |
就業時間 |
09:00 〜 18:00
・コロナガイドラインを設け、現在は出社にて通常勤務中 ・コロナの被害状況や感染者数、警戒レベルに合わせ、通勤時間や出勤体制を調整することもございます。 ・ワクチン休暇(合計4日有) |
休日 | |
休暇 | ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・GW ・年末年始休暇 ・有給休暇(初年度:2か月継続勤務後10日付与。但し入社月によっては分割付与・二年度以降:毎年1月1日を一斉付与日とし、法定日数を付与) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・慶弔休暇 ・ワクチン休暇(合計4日有・規定有) |
福利厚生 | ・業績賞与年2回 ・試用期間2ヶ月有(待遇に変更無) ・社員旅行(業績に応じて年1回有) ・海外研修(年2回、中国で行う全体会に出席・コロナ情勢により遠隔参加の可能性有) ・チームビルディング月1回 ・通勤手当(上限3万円まで・実際発生費用による) ・出張手当 ・役職手当 ・書籍購入費支援制度 ・ニックネーム制度 ・リファラル制度 ・メンター制度 ・屋内禁煙 |
会社について
株式会社unbot
unbot(アンボット)グループは、2011年から日本の「良いモノ」を中国に浸透させるため、インターネットを通じたマーケティングサービスを提供してまいりました。昨今、日本の景気が伸び悩む中、中国は生産基地から巨大な消費市場へと変貌を遂げ、「爆買い」や「訪日インバウンド」という言葉が日本でも取り沙汰されるようになりました。 当社では、中国の消費者に自社の「良いモノ(商品)」を販売していきたいといったニーズに応え、「越境EC」や「訪日インバウンド」「ソーシャルメディア」などのサービスを提供し、急成長をとげてきました。 日本の価値がある「良いモノ」を、中国の消費者へ届け、生活に浸透させていくことで、中国の消費者の生活を豊かに、日本の生産者の生活を豊かにしていきたいと考えています。 インターネット分野では、中国はアメリカと並んで世界の最先端を突き進んでおり、今後、更なるインターネットメディアやデバイスの潮流が生まれ、変化し続けていく事が予想されます。 unbot(アンボット)では、この変化を成長の機会と捉え、時代の最先端のマーケティングソリューションを提供し続け、お客様の期待を超えるサービスを提供してまいります。
事業内容
AIテクノロジー事業 ・プライベートDMPパッケージ導入 ・AIモデル研究開発 デジタルマーケティング事業 ・中国国内EC、越境ECマーケティング ・ASEAN向け越境ECマーケティング ・ソーシャルメディア運営 ・インフルエンサーマーケティング ・広告代理運用 オンラインリテール事業 ・ECプラットフォーム代理商 IPエンターテインメントコンテンツ事業 ・IPエンターテインメントビジネス協業&代行 ・自社IPコンテンツ創出
企業情報
設立 | 2014年11月 |
---|---|
代表者 | 中町 秀慶 |
資本金(準備金を含む) | 4億円 |
従業員数 | 181人 |
本社所在地 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田8-8-15 カーニープレイス五反田 5階 |
ホームページ | https://unbot.co.jp/ |