今回の募集について
事業の拡大や上場といったコーポレートイベントを最適な形で実現するために、法務チームに求められることも増えています。 具体的には、上場を見据えたコンプライアンス領域をはじめとしたより一層の業務拡充、その実現のために必要となる法務チームの組織化などが挙げられます。 これらの背景から、現在1名体制である法務チームの増員を行うこととなりました。
業務内容
▼主な業務内容 現在、法務チームは「コンプライアンス、戦略法務・危機対応、法務業務、機関法務」の4つの領域をカバーしています。 選考プロセスでご経験やご希望を伺った上で最終決定できたらと考えていますが、 ・既存メンバーとともに4領域を網羅的にカバーいただく ・既存メンバーと分担の上で、特定領域をリードいただく のいずれかを想定しています。 中長期では、下記のプロジェクトへの関与も想定しております。 ・事業成長や企業価値向上に寄与する、法務プロジェクトの発案・リード ・法務組織のさらなる拡大に向けた、チームメンバーの育成
その他
▼この仕事で得られるもの ・実務カウンターパートの大半が役員であり、経営と共に実務を推進する経験 ・会社としての各種意思決定に、リーガル面から深く関与する経験 ・新規事業の立ち上げなど、事業成長に応じてリーガル面から事業を作るという経験 ・事業会社での実務経験 ・フレックス制度やリモートワークなどを活用し、柔軟かつ多様な働き方が可能
求めている人材
応募条件・スキル
▼必須要件 ・スタートアップや企業法務への強い興味関心 ・法務組織立ち上げやコンプライアンス体制構築への強い興味関心 上記に加えて、以下のいずれかのご経験: ・企業での法務業務経験 ・企業の法律問題を取り扱う法律事務所経験 ▼歓迎要件 ・弁護士資格 ・企業での法務組織構築経験 ・企業でのコンプライアンス体制構築経験 ・企業の法律問題を取り扱う法律事務所経験 ・研修講師経験 ・マネジメント経験 ・特定領域の知見(個人情報やプライバシーに関する法律実務経験、ECに関する法律実務経験、広告・表示に関する法律実務経験、機関運営経験、M&A経験等) ▼求める人物像 ・当社のミッションビジョンに共感いただける方 ・チームで成果を出すことに前向きな方 ・積極的にコミュニケーションを取り、ひとつひとつ議論していくことに前向きな方 ・業務の改善が得意な方 ・組織の構築(ルール作り・提案、運用、評価、改善等)に関心をお持ちの方 ・当社事業領域(スタートアップ、インターネットビジネス)に関心をお持ちの方
資格




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 法務 |
勤務形態 | ▼勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム13:00~17:00) 時短可(1日6h×週5日以上。社会保険加入必須) ※1~2ヶ月に1度、業務で出社の可能性があります。 |
会社所在地 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目28番1号 佳秀ビル2階 |
就業時間 |
10:00 〜 19:00
フレックスタイム制(コアタイム13:00~17:00) |
休日 | |
休暇 | - 年次有給休暇は入社初日に付与いたします(付与日数は弊社規程による)。 - 年間通じて利用可能な特別休暇「サポート休暇」を最大5日付与します。付与はこちらも入社初日です。 |
福利厚生 |
会社について
ルームクリップ株式会社
RoomClipは、住生活の領域に特化した日本最大級のソーシャルプラットフォームです。 RoomClipには、500万枚超の住まいと暮らしに関連する実例写真が集まっており、毎月600万人を超えるユーザーさんにサービスを利用いただいています。 他のユーザーさんの日々の暮らしにおける創意工夫を参照することで、日々の暮らしで使える商品やアイディアを「発見」し、誰もが「住生活でやりたいこと」を「実現」できることを目指して日々サービスを運営しています。 また、2021年からはソーシャルコマース「RoomClipショッピング」もリリース。SNS×ECのシナジーによる、住生活領域における新たな購買体験を提供しています。
事業内容
・日本最大級のソーシャルプラットフォーム「RoomClip」の企画・開発・運営 ・インテリアのD2Cブランド「KANADEMONO」の企画、製造・販売 ・その他EC、D2Cに関する事業
企業情報
設立 | 2011年11月 |
---|---|
代表者 | 髙重 正彦 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 |
従業員数 | 160人 |
本社所在地 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目28番1号 佳秀ビル2階 |
ホームページ | https://corp.roomclip.jp/ |