今回の募集について
当社及びグループ会社の労務管理業務を幅広くご担当いただきます。 現在は労務部長のほかメンバー2名がBranding Engineer、子会社の労務業務を担当 しておりますが、今後もM&Aや子会社を増やしていく計画があるため体制強化のための 増員募集となります。 2023年6月にはホールディングス化も予定しておりますので、労務キャリアを歩むうえで 有利に働く上場企業/ベンチャーでの労務経験を積むことが出来ます!
業務内容
当社及びグループ会社の労務管理業務を幅広くご担当いただきます。 具体的には、 ・入退社手続き ・各種保険手続き ・勤怠管理 ・給与計算、年末調整 ・各種システムの運用 ・健康診断、ストレスチェックの手配 ・社員、部門からの問い合わせ対応全般 など ご経験のある部分からご担当頂き、少しずつ業務を広げて頂きます。 分からない部分等あれば教えてくれる環境ですのでご安心ください。 将来的には当社の労務を始め、子会社担当などご意向にあわせてチャレンジできる環境が整っております。 【必須スキル】 ・3年以上の労務実務経験 ・1年以上の給与計算実務経験 【歓迎スキル】 ・オペレーション設計のご経験 ・労務管理システムの運用経験がある方
その他
【求める人物像】 ・明るくコミュニケーションが取れる方 ・自ら積極的に取り組める方 ・フローの効率化や業務改善が好きな方


募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 労務 |
年収 | 400万〜550万円 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル6F |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
休憩1時間 |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 住宅手当:2駅以内居住の方に月30,000円支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■GG_tech:tech boostの無償開放やメンターの導入など、社員がプログラミングの基礎知識をもつための制度です。 <その他補足> ■シャッフルランチ制度(会社負担1,000円まで) ■書籍購入補助 ■プログラミング学習支援 |
会社について
株式会社 Branding Engineer
2020年7月7日(火)に東京証券取引所マザーズ市場に上場。 「エンジニアと共に、未来に革命を。 」をメッセージに掲げ、フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービスである「Midworks」を中心に、IT人材特化型転職支援サービス「TechStars」や、プログラミングスクール「tech boost」などのITエンジニア事業を展開。 時流にあった新しい働き方の創出やサポートを通じて、あらゆるエンジニアが、自身の、また社会の可能性を信じ、価値創出していける未来実現のためのプラットフォーマーを目指しています。 現在では、デジタルマーケティングコンサルをはじめとする、企業のWEBマーケティングコンサルや、DX推進をサポートするクライアントソリューションにも注力、事業領域を拡大しています。
事業内容
エンジニアプラットフォーム事業 ・Midworks(ミッドワークス)|フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービス ・TechStars(テックスターズ)|IT人材特化型転職支援サービス ・tech boost|最先端の技術を提供するプログラミングスクール運営 ・FCS|DX推進コンサルティングと採用コンサルティングサービス マーケティングプラットフォーム事業 ・WEBマーケティングコンサルサービス ・自社メディア|エンジニアに有益な情報を届ける「Mayonez」などの複数メディアの企画・運営
企業情報
設立 | 2013年10月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 河端 保志/代表取締役COO 髙原 克弥 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 ※ 2021年8月時点 |
売上 | 68億円 ※ 2022年8月時点 |
従業員数 | 160人 |
本社所在地 |
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル6F |
ホームページ | https://b-engineer.co.jp/ |