IPO準備中のITスタートアップで労務総務領域のゼネラリストを目指しませんか?

労務 正社員 年収:300万〜450万円

今回の募集について

弊社は2011年創業のベンチャー企業です。2018年より提供を始めた「BXプラットフォームBOTCHAN」を主軸に今年2月にはシリーズBで10億円の資金調達を実施し、社員数も100名を超えました。今後もYonYで2倍程度の更なる事業成長を目指しています。 事業規模の拡大に伴い、またIPOに向けて、更なる労務総務体制の強化のため、新たに労務総務を担っていただける方を募集します。

業務内容

入社後一定期間は定常の労務総務業務に実際に触れていただきながら、実務フローを理解頂きたいと考えています。 例えば、以下のような業務をお任せする予定です。 ▼労務 ・給与計算 ・年末調整 ・社保手続き ・社員からの問い合わせ対応 ▼総務 ・社内外慶弔対応 ・ファシリティ管理 ・社内行事の企画・運営 ・社員からの問い合わせ対応 ・庶務 業務習得に応じて対応範囲を広げて頂くことで、スキルの幅を広げて頂くと共に、上場準備に関与することで全社に関わるルールメイクを通じた会社の意思決定に関わる経験もして頂きたいと考えています。 中長期的には労務総務領域および関連領域でポータブルなスキルを身に着けて、どの企業でも通用する人材になってほしいと考えています。

その他

【この仕事で得られるもの】 ・経験豊富な労務総務マネージャーの元で労務総務領域の幅広い経験を積み、ゼネラリストとして活躍できるようになります。 ・将来的にはリーダーとしてマネジメントに挑戦することもできます。 ・成長フェーズのITベンチャーゆえに、自分の働きが会社組織へ与えるインパクトが大きく、やりがい・成果を強く感じられる環境です! ・IPOをする会社の中で労務総務領域の基盤づくりをするという貴重な経験を積めます。

求めている人材

応募条件・スキル

【必須要件】 ・100名超規模の事業会社での労務実務経験が2~3年程度ある方 ・給与計算業務、労務管理業務、年末調整業務、社会保険業務を経験されている方  (外部委託除く) 【歓迎要件】 以下の経験がある方は特に歓迎いたします! ・スタートアップまたはスタートアップに近いカルチャーの会社での業務経験 ・IT業界での就業経験 ・フルタイムで働ける方

募集要項

雇用形態
正社員
職種
労務
年収 300万〜450万円

※前職でのご経験を踏まえてご相談

勤務形態
週1~2日 リモート可

管理部門のため出社がメインとなりますが、リモートワークは必要に応じて柔軟に取り入れられる環境です。

勤務地 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-23-23恵比寿スクエア7階
就業時間 09:30 〜 18:30
休日
120日以上
土日祝休み
休暇
年末年始休暇
福利厚生
社会保険完備
通勤手当
食事補助
ストックオプション
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

*リモート可 *通信費支給(5,000円/月) *通勤費支給(上限3万円/月) *PC、モニター支給 *年次有給休暇 半年後10日付与 *家賃補助  3年以下勤務:2万円(3km圏内)        3年以上勤務:3万円(距離指定なし) *慶弔費(お祝い金・お見舞い金) *建物内禁煙

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社wevnal

弊社のプロダクトはBtoBtoCのリカーリングモデルで事業運営するあらゆる消費者及び企業のLTVを向上させるプロダクトです。 ・消費者のLTV向上とは、弊社プロダクトで顧客商品と消費者とのリレーションをコミュニケーションを通して購入から解約まで一貫性のある世界を構築することです。 ・企業のLTV向上とは顧客獲得増加のサポート、顧客の継続月数の増加やクロスセル/UPセル増加をサポートすることです。 戦略的には決済に特化したプロダクトというDtoC領域で当たり前になった獲得のCVRを改善するプロダクトをキーに、 離脱からの掘り起こしを行うプロダクトや購入後の解約を防止するプロダクトと価値提供範囲を広げていっています。 また今まで獲得主義にあった広告集客領域もLTVの観点から、顧客体験の在り方の再定義を行います。 マーケティング領域の多くのプロダクトは、データ整理等マーケターの効率性を高めるプロダクトが多い中で、 私達はLTVという収益増大に対してサポートをする集団でありたいと思っています。

事業内容

Brand Experience事業

企業情報

設立 2011年4月
代表者 磯山 博文
従業員数 60人
本社所在地 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-23-23恵比寿スクエア7階
ホームページ https://wevnal.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む