今回の募集について
今後さらに事業を成長させるため、数年後のIPOを視野にコーポレート機能を強化していく予定です。このポジションでは、経理財務の責任者として、日々の経理業務に加えて上場準備を牽引していただきます。 【当ポジションで経験できること】 ・成長期のスタートアップにおいて、ご自身の手で組織を育てていく経験をしていただけます。 ・短期的な施策だけでなく、中長期の施策にもバックオフィスの側面から積極的に挑戦いただけます。 ・創業初期のメンバーとして裁量権を持ちながら、会社のあらゆる拡大フェーズを経験、体感していただけます!(ご経験やスキルにより、将来的にCFOを目指していただくことも可能です。)
業務内容
<上場準備プロセス全体のプロジェクトマネジメント> ・内部監査、内部統制体制の構築 ・監査法人対応 ・社内規程類整備 ・決算短信/有価証券報告書などの開示資料作成 ・財務経理体制の構築 ・その他、管理体制を構築し、株式上場準備するために必要な業務全般 <経営管理業務> ・バックオフィス全体のマネジメント業務 ・経理業務(月次・四半期・年次決算 処理、仕訳、伝票起票等) ・労務業務(給与計算に関する元データのとりまとめ等/給与計算と社保手続きは人事担当び社労士が行う) ・総務業務(消耗品・固定資産の発注管理等) ・社内プロダクトや新しいプロダクトを活用したバックオフィス体制の考案、構築 ・バックオフィス体制に関する社外への発信 ・イベントへの登壇 ■利用ツール ・Slack ・Google Workspace ・freee ・MF給与、MF経費精算 ・esa ・GitHub
その他
▼ 当社について 「新しい金融を切り拓く」ことをミッションに掲げ、2020年8月のリリースより、法人カードをいつでも何枚でもワンクリックで発行できるクラウド型の法人カードサービスを運営しています。 当サービスは、従来型法人カードの発行・利用時における困難さや煩雑さを優れた体験設計と技術力によって解決し、現在では、スタートアップから従業員数1,000名超の大企業まで、大小さまざまな規模の企業様にご利用いただけるようになりました。 今後は、当サービスの提供価値である「法人カード決済の体験を劇的に改善する」ことに磨きをかけつつ、法人決済領域を大きく変革するSpend Management(スペンド・マネジメント)サービスへと進化してまいります。 ▼ 当社のミッション 当社のミッションは「新しい金融を切り拓く」です。そして、「少し便利な何か」ではなくて、「まるっきり新しい金融」をつくりたいと思っています。そのために私たちが挑戦しているのが法人決済領域です。 法人決済には、まだ解決されていない多くの課題やペインが存在します。例えば、当社も創業当時、法人カードをつくることができず、決済をしたくてもできなかったことがあります。こういった法人決済領域における課題・ペインを解消し、企業の事業成長に貢献できるサービスを提供することが当社のミッションです。 私たちが目指しているのは、経理業務のDX を推進するさまざまなソリューションを一つに統合したSpend Managementサービスの実現です。法人決済領域における課題・ペインを解消し、企業の事業成長に貢献できるサービスを提供し、新しい金融を切り拓いていきます!
求めている人材
応募条件・スキル
【必須(MUST)】 ・事業会社での月次決算業務経験(売上計上、債権債務管理、固定資産管理など一連の単体締め処理業務) ・マネジメント経験 ・日商簿記検定2級(相当) 【歓迎(WANT)】 ・IPO準備企業もしくは上場関連企業(上場子会社含む)での経理経験 ・事業会社にて上場準備実務 ・監査法人にて上場支援業務 ・証券会社の投資銀行部門、引受公開部門等における経験 【求める人物像】 誠実な人柄で、以下のような能力を兼ね備えている方 ・多部署を巻き込みながら、チームの成果のために自己の業務を進められる人 ・考えるだけでなく、自ら成果を出すための行動ができる人 ・コスト等の制約を考慮に入れた上で、その時々の最善な手段を選択することができる人
資格
日商簿記は2級以上の知識があれば、資格がなくても問題ございません。




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 管理部長 |
勤務形態 | |
会社所在地 |
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第一平和ビルB1F |
就業時間 |
10:00 〜 18:30
(実働7.5H、コアタイムなしのスーパーフレックス) ※午前半休、午後半休はもちろんのこと、中抜けも可能 |
休日 | |
休暇 | 土日祝、夏期休暇、年末年始、慶弔、有給休暇(入社日に5日、半年経過後5日~最高20日)、リフレッシュ休暇(入社3年経過後〜) |
福利厚生 | paildを使った購入支援制度(毎月1万円が自由に使える「みんなでpaild生活制度」)、マシンは MacBook Air/Pro などのご希望のスペックをご用意、書籍購入補助、健康診断全額補助、インフル予防接種代補助 |
会社について
株式会社ペイルド
ペイルドは2017年創業。法人カードをいつでも何枚でも発行 ”企業の決済を変える” 法人向けウォレットサービス「paild(ペイルド)」を開発・運用しているFintechのスタートアップです。 「新しい金融を切り拓く」というミッションのもと、2020年8月に正式にサービスをリリース。今後も「paild」を通じて、従来の法人カードにない機能や柔軟性、使いやすさを提供し、バックオフィス関連のSaaSとの連携をはじめとする機能拡充や、paildの新しく柔軟な活用方法を提案し、企業のDXを推進していきます。 また、2022年4月には法人決済を大きく変革する新たなサービスを開発していく発表をしました。目指していくのは、経理業務のDX を推進するさまざまなソリューションを一つに統合した「Spend Management(スペンド・マネジメント)サービス」の実現です。 法人決済領域における課題・ペインを解消し、企業の事業成長に貢献できるサービスを提供し、新しい金融を切り拓いていきます。 現在ペイルドの利用社数は2,000社を突破し、組織を拡大中です。 事業成長に伴い、全職種で採用活動を強化していますが、その為にはたくさんの経験もった仲間との出会いが必要です。弊社に少しでも興味を持たれたら、ぜひ誠実で個性的なペイルドのメンバーと気軽に話してみてください!皆さんと接点ができることを楽しみにしています。
事業内容
法人カードのクラウド発行・管理サービス「paild(ペイルド)」の開発・運営
企業情報
設立 | 2017年8月 |
---|---|
代表者 | 柳 志明 |
資本金(準備金を含む) | 3億円 |
従業員数 | 32人 |
本社所在地 |
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第一平和ビルB1F |
ホームページ | https://www.paild.co.jp |