今回の募集について
体制強化のための増員です
業務内容
■主な業務内容 1.経営企画(経営計画策定、施策立案および実行、グループ会社の経営支援等) 2.経営管理(グループ経営指標の把握分析、政策投資先の業績管理、重要会議体の運営等) 3.その他(M&Aの検討および実行、資本政策の検討等) 4.内外関係先への窓口業務(証券会社、規制当局、グループ各社等) ■入社後の仕事イメージ 本人の適正を踏まえながら担当領域を決定しますが、概ね以下のような 業務から開始していきます。OJT形式で丁寧にサポートしていきます。 〇1~2年目:主に経営管理業務を担いながら、グループ経営について理解 ・重要会議体の運営(スケジュール調整、議事録や報告資料作成など) ・グループ会社との月次定例MTGの運営(同上) ・子会社の会議体資料の収集・管理 ・子会社および政策投資先の経営データの把握・管理、および報告資料の作成 ・競合データ、市場データの収集・整理 〇2~3年目以降:徐々に企画業務も担い、実務をリードしていただきます ・経営データの分析・評価 ・上記を踏まえた、経営課題の特定および施策の立案・実行 ・経営計画を踏まえた、各種施策の立案・実行 ・上記の要するグループ内資源の総合調整 〇それ以降:特命案件、M&Aなど、より高難度の案件を担当いただきます
その他
■経営企画部の役割: ◎経営企画業務 グループ・グループ会社の経営計画の策定、および経営計画に基づく施策の立案・実行/上記に要するグループ経営資源の総合調整/資本政策の検討および実行 ◎経営管理業務 会議体の運営(経営会議など)/当社およびグループ会社の経営計画/収支計画の進捗把握、主要経営指標の把握・分析/分析に基づく課題発掘、および課題解決に向けた施策の立案・実行/政策投資先の経営モニタリング ◎M&Aの検討・実行 M&A候補先企業のソーシングおよび案件化/対象会社の企業分析、デューデリジェンス、売手との折衝・クロージング/対象会社のグループ入り支援、その後のPMI全般 ◎内外関係先への窓口業務 主幹事証券会社、東京証券取引所、規制当局、SBIグループ各社など ■本ポジションの特徴: SBIグループの保険事業を統括する持株会社で、東証グロース市場に上場する成長企業です。まだ6期目の若い組織で、少人数で広範な業務をカバーしていることから裁量も大きく、若手が多く活躍する活気ある職場です。 経営層に非常に近い場所で経営の中枢業務を担うので、企業経営や意思決定に直接触れる機会もあり、企画未経験から企業経営のダイナミズムに触れながら自らの成長も実感することが可能です。
求めている人材

募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経営企画 |
年収 | 400万〜480万円 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒106-6016 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16階 |
就業時間 |
09:00 〜 17:45
勤務時間 8:00~11:00内の時差出勤あり |
休日 | |
休暇 | 有給休暇は法定より多く付与。夏休みなどに利用いただけます。 |
福利厚生 | 時短制度は、理由を問わず利用いただけます。 |
会社について
SBIインシュアランスグループ株式会社
【SBIインシュアランスグループ】日本のインターネット金融のパイオニアである『SBIグループ』の保険事業を担っています。 保険持株会社である当社のもと、SBI損害保険(株)、SBI生命保険(株)、SBIいきいき少額短期保険(株)、SBI日本少額短期保険(株)、 SBIリスタ少額短期保険(株)、SBIプリズム少額短期保険(株)、SBI常口セーフティ少額短期保険(株)の事業会社7社が一体となって総合的な保険事業を展開しています。 ■「顧客中心主義」を徹底しており、インターネットをはじめとするフィンテック(FinTech)や人工知能(AI)等の最新テクノロジーを 積極的に活用する事で、お客様の立場に寄り添った利便性の高い保険サービスを、どこよりも安い価格で提供できるよう努めています
事業内容
保険持株会社として、子会社である保険会社の経営管理を行っています。
企業情報
設立 | 2016年12月 |
---|---|
代表者 | 乙部 辰良 |
従業員数 | 23人 |
本社所在地 |
〒106-6016 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16階 |
ホームページ | https://www.sbiig.co.jp/ |