ノウハウ

経理のやりがいと魅力とは?|向いている人の特徴や必要なスキル・資格を紹介

栗田 謙人
更新日:2023/09/04

経理は、事務職のなかでも特に人気のある職種です。しかし、経理のやりがいや仕事内容について詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。そこで、経理の仕事内容や魅力、メリットなどについて解説します。経理が人気の理由を知りたい人や、経理が自分に向いているか知りたい人などに役立つ情報を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

目次
  • 経理の主な業務内容
    • 経理は未経験でもできる?
    • 経理部と財務部の違い
  • 経理のやりがいと魅力
    • 汎用性&専門性の高いスキルが身に付く
    • 他部署の人から感謝される
    • 経営陣に近いポジションで働ける
  • 経理が人気なのはなぜ?経理で働くメリット
    • どんな業種にも就くことができる
    • 基本的な業務内容は同じ
    • 求人数が多い
    • 資格を取得すると評価されやすい
  • 経理に向いている人の特徴
    • 計画を立てて進められる人
    • 責任感の強い人
    • 数字に対して苦手意識がない人
    • コミュニケーションが得意な人
  • 経理未経験で転職したい人におすすめの資格とスキル
  • まとめ
  • 経理への転職ならSYNCAがおすすめ
■おすすめ転職サイト
                      
サイト名 特徴詳細
WARCエージェント ハイクラス×ベンチャー専門転職なら!
取引企業数900社以上
転職後平均年収880万以上
無料登録へ
キャリアインデックス(ハイクラス) 日本最大級の転職サイト
・求人数200万件以上
・有名転職サイトをまとめて利用できる
無料登録へ
ビズリーチ ハイクラス専門転職なら!
・取引企業数23,500社以上
・ヘッドハンターからスカウトが届く
無料登録へ
リクルートエージェント 業界最大数の求人数
・厳選非公開求人21万件(営業・ITなどに強い)
・書類添削や面談対策など専門コンサルタントがフルサポート
無料登録へ

※時間がない方へ・・記事を読む時間が無い方でバックオフィス系の転職を検討中の方は、まずは「WARCエージェント」に無料登録してみましょう!

経理の主な業務内容

経理の主な業務内容は、以下の通りです。

  • 現預金管理:預金や現金の入出金と残高の照合を行います。
  • 伝票記帳: 仕訳が発生する取引を伝票に記帳し、証拠書類と一緒に保管します。
  • 集計・書類作成:受注や売上など業務で発生した情報を会計システムに取り込んで集計し、領収書や請求書を始めとした必要書類を作成します。
  • 給与関連業務:社員の給与・賞与の計算を行います。
  • 税金関連業務:社員から預かった源泉徴収税・社会保険料・住民税などの支払い、社員の所得税を確定する年末調整、法人税・法人地方税・消費税といった会社に関わる税金の納付を行います。

経理は未経験でもできる?

専門的な知識を要する経理の仕事は難しいイメージがありますが、業務内容によっては未経験でも十分に業務に取り組めるといわれています。例えば、大規模な会社は経理の業務が細かく分けられているため、幅広い知識は必要となりません。数カ月の研修を受ければ、それまでに実務経験がなくても問題なく働けるようになるでしょう。

ただし、小規模の会社は幅広い経理業務への対応が求められることが多いため、未経験では難しいと考えられます。未経験で経理の求人に応募するなら、業務が細分化された大企業を中心に探すのがおすすめです。

経理部と財務部の違い

経理部と財務部はどちらもお金を扱う部署ですが、業務内容には大きな違いがあります。

【経理部と財務部の業務内容】

  • 経理部:お金の流れの管理
  • 財務部:資金調達や予算の管理、資金運用

経理部は会社資産の現状を把握するための業務を行い、財務部は現状を把握したうえで資金調達などの将来に向けた具体的な業務を行う部署だとされています。大規模な会社になると財務部が設けられていることが多いですが、中小企業では経営部門が財務を兼任することも珍しくありません。財務関連の検討を行うためには帳票などの経理書類が必要になるため、経理部と財務部は深い関係を持つ部署と捉えられています。

経理のやりがいと魅力

経理部は、どのような会社にとっても必要不可欠な部門です。経理部があるからこそ、会社はお金の流れを把握し、的確な経営判断ができるのです。そんな経理のやりがいと魅力について確認しましょう。

【経理のやりがいと魅力】

  • 汎用性&専門性の高いスキルが身に付く
  • 他部署の人から感謝される
  • 経営陣に近いポジションで働ける

各項目の具体的な内容については以下に詳しく解説しています。経理の魅力に触れるために役立ててください。

汎用性&専門性の高いスキルが身に付く

経理の仕事は専門性が高く、どの会社でも必要とされる汎用性の高いスキルを身に付けられます。会社によって多少の仕事内容の違いはあっても、会計システムを使ったパソコン操作や簿記のスキルは、普遍的に活かせるものです。さまざまな経験を積み、スキルを磨いていけば、より高待遇の会社に転職しやすくなるでしょう。

【身に付くスキルの具体例】

  • スケジューリング能力:日々の経理業務だけでなく月次、年次と全体の見通しを立てて計画を立てられるようになります。
  • 客観性:お金の流れを分析することで、企業全体を客観的に見られるようになります。
  • 英文経理:海外事業を展開している会社や外資系の経理を担当することで、英文経理を身に付けられます。

他部署の人から感謝される

お金の管理を通してさまざまな部署をサポートする経理は、他部署から感謝されることがよくあります。経理がしっかり管理しているからこそ、他部署は自分の仕事に専念できるといえるでしょう。

例えば、取引先の入金遅滞がわかったら、すぐに営業へ調査をするようアドバイスを行うのも経理の重要な業務です。調査の結果、取引先の経営が悪化していた場合は入金方法を変えるなどの対処ができ、会社の損失を防ぐことになります。このように経理は会社のリスク回避の重要な役割を担っているため、縁の下の力持ちとしてのやりがいを感じられるはずです。

経営陣に近いポジションで働ける

日々のお金の流れは会社の経営に大きな影響を及ぼすため、経理は経営陣に近いポジションで働くケースも多いです。例えば、経営会議で経理の立場から意見を求められたら、試算表などを元に解決策を提案することがあります。

解決策が採用され、実際に会社が抱える問題の解決に繋がれば大きな達成感を得られるでしょう。お金の流れを通して全体を客観的に見られる経理は、会社にとって欠かせない存在として活躍できる仕事だといえます。

経理が人気なのはなぜ?経理で働くメリット

さまざまな事務職のなかで、経理は特に人気のある職種の1つです。例えば、経理にはやりがいだけでなく以下のようなメリットがあります。

【経理が人気の理由】

  • どんな業種にも就くことができる
  • 基本的な業務内容は同じ
  • 求人数が多い
  • 資格を取得すると評価されやすい

どのような業種にも適応できるスキルを身に付け、転職活動もしやすいところが経理の魅力といえます。ここからはそれぞれのメリットを詳しく解説しますので、経理で働くことの魅力を探ってみましょう。

どんな業種にも就くことができる

経理は、どのような業種でも必要とされる部門です。そのため、働く業界が限られることはなく、さまざまなジャンルの会社で活躍できます。

例えば、社会情勢などの影響を受けて現在働いている業界の景気が傾いたとしても、経理ならすぐに他業種へ転職し、景気のよい業界で働けるところが大きな魅力です。経理のスキルと経験を身に付けておけば、景気の動向や自分の生活スタイルなどに合わせて、業界を横断して働き続けられるでしょう。

基本的な業務内容は同じ

全く異なる業種でも、経理で必要な知識や仕事内容は基本的に同じです。会計資料の作成や帳簿の記入などは会社のジャンルを問わず、基本的な経理スキルがあれば対応できます。そのため、異なる分野の会社でも、経理であればスムーズに転職しやすいところもメリットです。

もちろん、会社の規模によっては業務内容やルールが異なることもあります。しかし、ゼロから他業界のことを全て学び直すよりも、業務の共通点が多い経理の方が転職後の負担は軽減できるでしょう。

求人数が多い

どのような業界でも必ず必要とされる経理は、他の職種と比べて比較的求人数が多いです。例えば、転職サイトSYNCAでは経理の求人が200件以上(2022年9月時点)あり、需要が高いことがわかります。

求人が多ければ、自分が希望する条件に合った会社を見つけやすいところが嬉しいポイントです。年収はもちろんのこと、勤務時間や年間の休日数、福利厚生の充実度など、さまざまな条件を加味したうえで働きやすい職場を探せます。

資格を取得すると評価されやすい

経理職に就くために必須の資格はありませんが、簿記・会計士・税理士などの資格保有者なら高い評価を受けられます。資格によって豊富な知識をアピールできるだけでなく、資格を取得するための熱意や向上心も印象付けられるため、転職はもちろんのことキャリアアップや昇給にも有利になるでしょう。保有する資格によっては、資格手当が支給される企業もあります。

専門性の高い職種だからこそ、資格を取るための努力が適正に評価されるのが経理のよいところです。経理として働く際には、将来を見据えて資格の取得も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

経理に向いている人の特徴

経理の仕事を楽しいと思えるか否かは、業務内容が自分に向いているかによって変わります。一般的に経理の仕事が向いているといわれる人の特徴は、以下のとおりです。

【経理の仕事が向いている人】

  • 計画を立てて進められる人
  • 責任感の強い人
  • 数字に対して苦手意識がない人
  • コミュニケーションが得意な人

ここからは各項目をさらに詳しく解説しますので、自分が経理に向いている人に当てはまるのか考えながらチェックしてみてください。

計画を立てて進められる人

経理では、日々のお金の流れの管理だけでなく、月や年ごとに発生する業務もあります。給与の支払いや税金の納付など期日が決まっている業務も多いため、計画を立てて全ての業務を滞りなく進められる人が経理に向いているでしょう。

先の見通しを立てず、その場の感覚で仕事を進める人だと期日が決まった業務に対応できない場合がありますので注意が必要です。現時点だけでなく、将来的なスケジューリングをしっかり行う能力がなければ経理の仕事は難しいと考えられます。

責任感の強い人

会社の大切なお金を扱う経理では、責任感の強い人材が求められます。お金の管理は、緊張感を伴うものです。妥協することなく仕事を行い、最後まできちんとやり遂げる能力を持ち合わせた人でなければ、どこかでミスをしたり、やるべきことを中途半端なままで放置したりといった事態が起きる可能性があります。

会社側も、経理を採用する際にはスキルだけでなく人間性を見る場合が多いです。そのため、会社のお金を任せられるだけの責任感を備えていることをアピールする必要があるでしょう。

数字に対して苦手意識がない人

会計ソフトを使った仕訳作業や決算書類の作成、給与・賞与の計算など、経理ではさまざまな場面で数字に接することになります。高度な数学の知識が要されるわけではありませんが、数字に対して苦手意識があると業務中にミスを起こす原因になるかもしれません。

数字を用いたデータ集計や分析が得意な人なら、経営面でアドバイスを求められた時も柔軟に対処しやすくなります。集中力を持って数字に取り組み、高い正確性で仕事をやり遂げる人こそ経理に向いているでしょう。

コミュニケーションが得意な人

1人で数字と向き合うイメージのある経理ですが、実はコミュニケーション能力も求められます。他部署から提出される数字を取りまとめる際には、他部署の社員とのコミュニケーションが欠かせません。また、科目ごとに担当が分かれている場合は財務諸表作成時にチームを組み、意思疎通を取りながら業務を遂行します。

他には、取引先への請求書の内容確認など、外部とのやりとりが必要となる場面もあるでしょう。相手の意図を正確に汲み取り、自分の意図を上手に伝えるためのコミュニケーション力があれば、滞りなく業務を進められるようになります。

経理未経験で転職したい人におすすめの資格とスキル

経理は、未経験からでも目指せる仕事です。必須の資格は特にありませんが、資格やスキルがあった方が転職活動で有利になるため、取得を目指してみるとよいでしょう。おすすめの資格とスキルは、以下のとおりです。

【経理で働きたい人におすすめの資格とスキル】

  • 簿記検定
  • 給与計算検定
  • ビジネス会計検定
  • ファイナンシャルプランナー
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト

経理では会計ソフトやExcelを使った業務も行うため、経理系の資格だけでなく、マイクロソフトオフィススペシャリストのようなパソコンスキルに役立つ資格も取得しておくと重宝します。

まとめ

経理の業務は、現預金管理や伝票記帳など多岐に渡ります。未経験で幅広い経理業務を行うのは難しいため、まずは業務が細分化された大手企業で経験を積み、キャリアアップを目指すのがおすすめです。

経理の魅力としては、汎用性・専門性の高いスキルが身に付き、経営に近いポジションで仕事をできるところなどが挙げられます。計画性や責任感のある人、数字への苦手意識がない人は経理に向いていると考えられるため、必要な資格やスキルを身につけながら経理職を目指してはいかがでしょうか。

経理への転職ならSYNCAがおすすめ

管理部門に特化した転職サイト・SYNCAは、経理の就職・転職におすすめです。会員登録無料で利用できる他、豊富な求人のなかから自分の条件にマッチした会社を見つけられます。また、企業の採用担当と面談・面接の際には、必要に応じてキャリアアドバイザーによるサポートを受けられますので、不安を感じることなく転職・就職活動ができるのも嬉しいポイントです。

「経理としてやりがいのある仕事をしたい」「条件に合う求人を見つけたい」という場合は、ぜひSYNCAをご活用ください。

▼経理におすすめの転職サイトと転職エージェントを見てみる
おすすめの経理向けの転職サイト厳選11選|選び方のポイントと転職時の注意点を解説!
経理職に強いおすすめの転職エージェント8選|選び方と転職を成功させるポイントを解説!

株式会社WARC HRtech CSマネージャー 栗田 謙人

2021年にSYNCAのカスタマーサクセスとしてWARCにジョイン。コーポレート領域に特化し、求職者の転職支援から企業の採用支援の双方に従事し、BizDevとしても機能の企画立案などに携わる。