ノウハウ

法務向けのおすすめ転職サイト10選|選び方のコツと転職時のポイントを紹介!

更新日:2023/05/10

法務職への転職を検討しているなら、転職サイトの選び方にこだわることが重要です。しかし、転職サイトにはさまざまなタイプがあるため、どれを選ぶべきか迷うこともあるでしょう。そこで、こちらでは法務向けのおすすめ転職サイトを紹介します。自分にぴったりな転職サイトを見つけたい方に役立つ情報を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次
  • 法務向けおすすめの転職サイト10選一覧
    • SYNCA
    • パソナキャリア
    • ビズリーチ
    • DODA
    • JACリクルートメント
    • 法務求人.jp
    • 弁護士ドットコムキャリア
    • マイナビエージェント
    • リーガルブライト
    • エリートネットワーク
  • 法務向け転職サイトの選び方
    • 法務業界の専門知識があるか
    • 対応がスピーディかどうか
    • 利用したいサポートがあるか
    • 複数のサイトを比較する
  • 法務への転職を成功させるためのポイント
    • 応募先の業界の法律に詳しいか検討する
    • 法務に有利な資格を持っているか
  • 自分に合った転職サイトで法務への転職を
  • 法務転職なら管理部門特化のSYNCAがおすすめ!
■おすすめ転職サイト
                    
サイト名 特徴詳細
SYNCA 管理部門・バックオフィス特化型転職サイト
最速12日で内定
月収70万円以上の求人多数
公式サイト
WARCエージェント ハイクラス×ベンチャー専門転職なら!
・取引企業数900社以上
・転職後平均年収880万以上
公式サイト
パソナキャリア 転職エージェント総合第1位
・年収600万以上の転職案件4.9万件以上
・リモートワーク可の正社員求人数1.8万
公式サイト

※時間がない方へ・・記事が読む時間が無い方でバックオフィス関連(経理・人事・法務など)の転職を検討中の方は、まずは「SYNCA(シンカ)」に無料登録してみましょう!

法務向けおすすめの転職サイト10選一覧

法務部向けのおすすめの転職サイトを厳選して紹介します。それぞれの特徴やおすすめポイントなどを詳しく解説しますので、各サイトを比較しながら自分に合ったサービスを利用してみてください。

SYNCA

image

SYNCAは法務などの管理部門に特化した転職サイトです。他サイトにはない法務分野の求人も多数保有しており、自分に合った会社を効率的に探したいときに役立ちます。

また、アンケートに答えるだけで現在の自己スキルや適正年収が分かる「市場価値診断」を無料で受けられるのも嬉しいポイントです。さらに、応募とスカウトの双方から会社にアプローチでき、キャリアアドバイザーのサポートも受けられます。積極的にサイトを利用すれば企業からの注目度が集まり、スピード感のある転職活動に繋げられるため、スムーズに転職先を決めたい場合にもおすすめです。

こんな人におすすめ!

法務に特化した求人を効率的に探し、スピーディな転職に繋げたい方

パソナキャリア

image

パソナキャリアでは法務を始めとした、専門性の高い分野の案件をメインとする総合転職サイトです。年収800万円以上のハイクラス求人が約半数を占め、年収アップ率67.1%を誇ります。業界専任のコンサルタントは各企業とのパイプが強く、ポジションに求められる役割や募集背景、組織構成など大切な情報をしっかりと提供してくれるのが魅力です。

さらにコンサルタントによる企業への推薦や面接対策、年収交渉もサービスに含まれているため、在職中で忙しい方も効率的に転職活動を進められるでしょう。転職が初めての方も、コンサルタントの手厚いサポートによってさらなる年収の上昇を期待できます。

こんな人におすすめ!

専門性の高い求人が揃い、サポートも充実した転職サイトを探している方

▶無料会員登録はこちら◀

ビズリーチ

image

ビズリーチは年収1,000万円以上の求人が3分の1以上を占めるハイクラス転職サイトです。職務履歴を見た企業からのスカウトだけでなく、転職のプロフェッショナルであるヘッドハンターからのスカウトによるアプローチも可能で、スムーズに転職活動を進められます。

また、ビズリーチならではの役職やポジションなど、他にはない高レベルの求人が多く掲載されているのも魅力です。自分の市場価値を確かめ、さらなる年収アップを目指したいときに役立つでしょう。

こんな人におすすめ!

ハイクラス転職で年収アップを目指したい方

DODA

image

DODAはエージェントサービス・スカウトサービス・パートナーエージェントサービスの3タイプからサポートを受けられる転職サイトです。エージェントサービスでは、​​非公開求人を含む約10万件の中から適切な求人を紹介する他、応募書類の添削や面接サポートなどをトータルで行います。

スカウトサービスは、転職希望者のスキルに興味を持った会社から直接スカウトをもらえるのが特徴です。さらに、パートナーエージェントサービスでは業種専門エージェントからのサポートを受けられます。また、総合求人サイトながら法務関連の求人も豊富に揃っているため、異業種をチェックしつつ法務部への転職活動を行いたいときにもよいでしょう。

こんな人におすすめ!

複数タイプの中から自分に合った転職サポートを選びたい方

JACリクルートメント

image

JACリクルートメントは管理職・技術/専門職の転職に特化したサイトです。国内大手企業はもちろんのこと、外資系企業や海外進出企業への転職支援でも豊富な実績を有しており、グローバルな視点で転職活動を行いたい方に適しています。

また、各業界や職種に特化した約1,200名のコンサルタントが所属し、専門性の高いアドバイスを行うのも注目ポイントです。コンサルタントが直接訪問した企業の求人を紹介するため、求人票を見るだけでは分からない社内の雰囲気や事業戦略などのリアルな情報も得られます。応募企業について深く把握したいときに重宝するでしょう。

こんな人におすすめ!

外資系企業や海外進出企業への転職も考えている方

法務求人.jp

image

法務求人.jpでは、創業から15年に渡り法曹業界を中心とした転職サービスを提供しています。法曹業界に特化しているからこそ、最新の業界情報や他にはない求人情報、海外求人などの紹介が可能です。専任のエージェントが転職希望者の相談を聞きながら今後のキャリアについて考え、適切な企業の求人を提案してくれます。

面設日の設定や給与等の条件交渉もエージェントが代理し、内定後のキャリア形成もサポートしてくれるのが嬉しいポイントです。また、サイト上で条件を設定し、自ら求人情報を探すこともできるため自分に合ったスタイルで転職活動を進められます。

こんな人におすすめ!

法曹業界に精通したエージェントからサポートを受けたい方

弁護士ドットコムキャリア

image

弁護士ドットコムキャリアは、日本最大級の弁護士・法務部ネットワークを通じて企業内法務や法律事務所を中心とした転職をサポートするのが特徴です。法務系の分野で豊富な求人を有し、社内の雰囲気など求人票のみでは分からない情報も提供してくれます。

また、企業との独自ネットワークを持つ専門コンサルタントが転職希望者の目標実現・課題解決を支援するため、不安を抱くことなく転職活動を続けられるでしょう。内定後のサポートも充実しており、現職の退職手続等に関する相談もできます。法律系に特化した転職サイトを探している方に最適です。

こんな人におすすめ!

法務部に関する幅広い求人をチェックしたい方

マイナビエージェント

image

マイナビエージェントは求人の紹介から内定まで、転職希望者に寄り添いながら一貫した支援を行う転職サービスです。職歴などをヒアリングした後、本人の状況に合わせた求人を紹介してくれます。また、書類添削や模擬面接など、内定率を上げるためのサポートが充実しているのも魅力です。

キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制で選ばれており、各職種の転職事情を熟知しています。専門的な知識が必要となる法務部への転職も、確かな知識をもとにアドバイスを行ってくれるでしょう。総合転職サイトならではの豊富な求人が揃い、初めての転職でも安心して任せられる体制がしっかり整っています。

こんな人におすすめ!

初めての転職でも安心できる専任アドバイザーを求めている方

リーガルブライト

image

リーガルブライトは法律事務所に特化した転職活動を無料で支援する直接雇用採用型のサービスです。求職者と法律事務所の間にリーガルブライトが入り、書類選考から面接日時調整、諸条件の交渉までトータルサポートを行います。

直接雇用採用型は、自分で応募する形態の転職活動と比べて事前情報を豊富に仕入れることができ、入所後のミスマッチを減らせるのがメリットです。また、充実した代行サポートにより、勉強や仕事に集中しながら新たな転職先を見つけられます。正社員だけでなく契約社員やアルバイトなど多様な雇用形態に対応していますので、自分に合った働き方を見つけたい方におすすめです。

こんな人におすすめ!

法律事務所を中心に、自分に合った雇用形態で転職活動をしたい方

エリートネットワーク

image

エリートネットワークは国内企業や外資系企業、ベンチャー企業を問わず豊富な独自求人が揃っている転職サイトです。転職希望者にふさわしいポジションを獲得するため積極的に求人開拓を行い、一般にはオープンになっていない非公開求人も充実しています。

また、各企業を訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者からの相談を受けるカウンセラーを分業制にしており、一貫したサポートをモットーとしているのも特徴です。業界に精通したカウンセラーが転職希望者の人柄や熱量などを面接官や経営者へ直にアピールしてくれるため、スピーディに転職先を決めたいときにも役立ちます。

こんな人におすすめ!

豊富な独自求人から自分に合った企業を探したい方

法務向け転職サイトの選び方

法務向け転職サイトを選ぶ際には、以下のポイントに着目するのがおすすめです。

■転職サイトを選ぶときのポイント

  • 法務業界の専門知識があるか
  • 対応はスピーディかどうか
  • 利用したいサポートがあるか
  • 複数のサイトを比較する

ポイントを踏まえた上で転職サイトを選べば、理想の企業と出会える可能性が高まります。詳細は後述しますので、転職サイト選びにお役立てください。

法務業界の専門知識があるか

法務業界の専門知識があるか否かは、転職希望者へ提供できる情報や知見に大きな影響を与えます。企業の風土や文化、内情など豊富な情報を得たい場合は、法務に特化した転職サイトを選ぶのがおすすめです。多種多様な業種を取り扱う総合タイプのサイトより、特化タイプのサイトの方がより専門的なノウハウを活かしたサポートを行ってくれます。

例えば、法務職の経験があるキャリアアドバイザーが在籍している転職サイトなら、業界の専門知識も備えていると判断できるでしょう。業界に精通したアドバイザーに相談すれば、細かな条件のニュアンスも理解してもらえるため、スムーズな転職活動につながります。

対応がスピーディかどうか

転職サイトを利用する際には、スピーディな対応に着目することも大切です。多くの求人数を誇る転職サイトでも、問い合わせや依頼に対するレスポンスが遅いと効率的な転職活動に繋げられません。

対応の早い転職サイトは、その分だけ「転職希望者を全力でサポートしよう」という熱意を感じられるはずです。対応のスピードをチェックして、親身になって寄り添ってくれる転職サイトであるか判断してください。

利用したいサポートがあるか

転職には求人への応募や面接対策、スケジュール調整などさまざまな面で対応が必要となるため、適切にサポートを受けられることも重視してください。便利なサポートが揃った転職サイトなら、転職活動時の忙しさやストレスを軽減できるでしょう。

例えば、専門アドバイザーによるカウンセリング、応募書類の添削、模擬面接対応、企業への代理応募・フォローなど、サポートの内容は転職サイトによって異なります。自分には何が必要なのか検討しながらサイトを選ぶのがおすすめです。

複数のサイトを比較する

複数サイトへの登録は、各サイトの非公開求人を比較できるのがメリットです。一般に公になっていない求人をなるべく多く把握しておけば、選択肢の幅を広げられるでしょう。

また、キャリアアドバイザーのサポートを受ける場合、アドバイザーの質も各サイトによって変わります。複数のサイトを活用して、情報量の多さや業界への精通度、転職希望者への熱量など、各アドバイザーの様子も比較するのがおすすめです。

法務への転職を成功させるためのポイント

法務への転職を成功させるためには、以下のポイントを押さえておくことが大切です。

■法務の転職時の注意点

  • 応募先の業界の法律に詳しいか検討する
  • 法務に有利な資格を持っているか

事前にしっかりとした準備を整えておけば、転職が成功する確率が上がるでしょう。どのような点に気をつけるべきか確認し、転職にチャレンジしてください。

応募先の業界の法律に詳しいか検討する

法務と一口にいっても、勤める会社の業界によって必要な専門知識が異なる場合があります。例えば、コンテンツ事業を主に扱うIT業界の場合、著作権に関する知識と実務が求められるでしょう。メーカー業界の場合は製造事業に関連する幅広い法律知識に加え、グローバル展開をしている会社なら英語にも対応できる人材が重宝されます。

まずは自分の知識を洗い出し、足りない部分は勉強によって補填するなど、即戦力になるための努力が必要です。特に異業種に挑戦するときは、全く知らない法律に触れることもあるため注意してください。

法務に有利な資格を持っているか

法務は未経験でも目指せますが、やはり実務経験豊富な人の方が重要視されます。そのため、法務に関連した資格を取得し、知識や仕事に対する熱量をアピールすることが未経験でも転職を有利に進めるポイントです。

■転職におすすめの資格

  • ビジネス実務法務検定:ビジネスで求められる実践的な法律の知識を証明する検定
  • ビジネスコンプライアンス検定:企業コンプライアンスに精通していることを証明する検定

上記のような資格を取得し、転職活動だけでなく今後の仕事に活かしてみてはいかがでしょうか。

自分に合った転職サイトで法務への転職を

法務部向けの転職サイトを探すときは、法務業界の専門知識やスピーディな対応、サポートの質などを確認することが大切です。また、転職活動では応募先の業界の法律に精通していることや、評価アップに繋がる資格を有していることが重要視されます。

法務部などの管理部門に特化した転職サイトなら専門的なサポートを受けながら転職活動を進められるため、ぜひ自分に合ったサービスを利用してはいかがでしょうか。

法務転職なら管理部門特化のSYNCAがおすすめ!

転職を成功させるためには、「自分に合った転職サービス」を選ぶことが非常に重要です。
法務でのキャリアアップを目指すなら、SYNCAをおすすめします。

SYNCAは管理部門特化の転職サイト
そのためバックオフィスの強化に力を入れている企業の求人が多いのが特徴です。
さらにコーポレート部門専用サイトならではの専門性の高いスキルシートにより、自分を本当に評価してくれる企業からのオファーが届きやすくなっています。
中小〜大手、ベンチャーまで幅広く掲載されているので、あなたにぴったりの企業と必ず出会えます。